会社概要
概要
社名 | 柏木工株式会社 |
---|---|
住所・TEL等 |
【本社・家具事業部(高山本社工場)】
【建装材事業部(古川工場)】
|
URL | https://www.kashiwa.gr.jp/corporate |
設立 | 昭和18年3月27日 |
業種 | 木製家具・建具製造業 |
資本金 | 5,500万円 |
年商 | 5,582百万円(2019年度) |
業務内容 |
【木製家具】
【建材】
|
代表者 |
|
従業員数 | 300名(家具事業部:180名/建材事業部:120名) |
取引金融機関 | 十六銀行高山支店、三菱UFJ銀行岐阜支店、飛騨信用組合本店、商工中金岐阜支店 |
取引先 |
【家具関連】 【建材】 |
本社&高山本社工場
高山本社工場では木製家具の製造を行っています。
家庭用家具ではダイニング、リビング、ベッドルーム用家具全般を、業務用家具はホテル、ゴルフ場、公共施設等の家具を製造しています。
敷地面積 | 21,000m2 |
---|---|
延床面積 | 14,000m2 |
主な商品 | ダイニング・リビングベッドルーム用家具全般、ホテル・旅館等の業務用の家具 |
所在地 | 〒506-8585 岐阜県高山市上岡本町1丁目260番地 |
ISO認証取得マーク | ![]() |
地図・アクセス
古川工場
古川工場では内装ドアや玄関収納を製造しています。
敷地面積 | 18,000m2 |
---|---|
延床面積 | 9,000m2 |
主な商品 | 内装扉・クローゼット・玄関収納 |
所在地 | 〒509-4263 岐阜県飛騨市古川町上野697番地 |
ISO認証取得マーク | ![]() |
地図・アクセス
JR高山駅・高山濃飛バスセンターから柏木工までの行き方
【高山・高山濃飛バスセンター】乗合バス/5分 →【柏木工前】
【高山・高山濃飛バスセンター】さるぼぼバス(高山市内循環バス)/5分 →【柏木工前】
- バスの時刻表・乗り場案内は、濃飛バスホームページでご確認ください。
- 高山濃飛バスセンターはJR高山駅を出てすぐ左側です。
- バスセンターから濃飛バスの「清見・荘川線(きよみ・しょうかわせん)」
または、「さるぼぼバス」にお乗りください。 - 最寄りのバス停は【柏木工前(かしわもっこうまえ】高山濃飛バスセンター → 三日町の間です。
- 柏木工まで徒歩でお越しの方は約15分程度かかります。
※高山市までは以下に記載している各交通手段を使ってお越しください。
電車をご利用の方
- 東京方面から
- 【東京】東海道新幹線/1時間36分 →【名古屋】高山本線ワイドビューひだ/2時間9分 →【高山】
- 大阪方面から
- 【新大阪】東海道新幹線/52分 →【名古屋】高山本線ワイドビューひだ/2時間9分 →【高山】
- 名古屋方面から
-
【名古屋】高山本線ワイドビューひだ/2時間9分 →【高山】
高速バスをご利用の場合
新宿、名古屋、松本、京都、大阪、金沢から高山行きの高速バス(要予約)が出てきます。
バスの時刻表・乗り場案内、高速バスの予約等は濃飛バスホームページでご確認ください。
- 東京方面から(約5時間30分)
- 【バスタ新宿】→【高山・高山濃飛バスセンター】
- 大阪方面から(約5時間)
- 【天王寺】→【崇教真光総本山前】下車/高山市内方面へ約500m
- 名古屋方面から(約2時間40分)
- 【JR名古屋駅】→【崇教真光総本山前】下車/高山市内方面へ約500m
お車をご利用の場合
- 東京方面から(約4時間)
- 【東京】中央道 →【松本IC】R158 →【高山】R158で清見方面へ、高山市内より約5分
- 大阪方面から(約4時間30分)
- 【豊中】名神高速 →【一宮】東海北陸道→中部縦貫自動車道【高山西IC】→R158で高山方面へ、ICより約15分
- 名古屋方面から(約2時間)
- 【名古屋】東海北陸道 →中部縦貫自動車道【高山西IC】R158で高山方面へ、ICより約15分
-
トップメッセージ
当社代表取締役社長からのごあいさつ。
-
企業理念
日本人の心に根差した生活スタイルをお届けしたい、それが飛騨高山で育った私達の使命です。
-
会社概要
柏木工の企業情報についてご紹介します。会社概要、交通アクセス、古川工場などを掲載しています。
-
沿革
柏木工の会社沿革をご紹介します。設立から現在に至るまでの当社の軌跡をご覧いただけます。
-
工場長メッセージ
高山本社工場長・古川工場長からのメッセージです。
-
Good Design受賞歴
柏木工の一番人気の椅子、シビルサイドチェア(CC1K)が受賞しました。
-
飛騨デザイン憲章・国産家具表示
柏木工は「飛騨デザイン憲章」、「国産家具表示」認定された商品です。
-
地域未来牽引企業
経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定頂きました。
-
ISO認証取得
ISO認証を取得しました。